UNIVERSITY CO-EDUCATION FASHION大学併修ファッション科│4年制

4年制大学併修

ファッションビジネスやファッションデザインに加えて
東京の大学で心理学や経営学など+αな教養も習得!
ファッション業界で活躍できる総合力の高い人材に!

PICKUP DATA

大学進学にかかる学費

(年間)

私立大学 約134万円/産業能率大学通信教育課程 約20万円

約1/7程度の学費で、ファッションのことを専門的かつ実践的にNITFで学びながら、産業能率大学で教養を広げ、さらなるスキルアップが可能です。
※NITFの学費については募集要項にてご確認ください

この学科の特長

  • 01

    デザイン分野においては自分のブランドを立ち上げ、企画から実際に商品化した自分の作品を販売することで実践力を養う。

  • 02

    ビジネス分野においては企業とコラボレーションし、学生たちが実際に買い付けた商品をポップアップショップにて販売し、本格的なショップ経営を学ぶ。

  • 03

    東京の大学併修制度でビジネス教養・経営など幅広い知識とマネジメント力を学び、NITFで大学卒業資格(学士)を取得できる。

学年別の学習内容

1年次

店舗運営や接客、
コーディネートの
基礎知識を学ぶ

2年次

国内・海外での買い付けや店舗運営を実践
 

3年次

服作りに必要な基本的な
専門知識と技術を学ぶ
 

4年次

オリジナルブランド
企画立案に挑戦
 

大学併修

専門卒×大学卒でさらにレベルUP
産業能率大学通信教育課程
NITFで専門的かつ実践的なプロのスキルを修得することはもちろん、新潟にいながら東京にある大学で教養を広げることが可能になりました。
4年制大学併修費用約20万円/年
選考料・入学金・教材費含む

※産業能率大学を
併修する際の選考料と入学金となります

4年制大学併修費用約20万円/年
選考料・入学金・教材費含む
※産業能率大学を併修する際の選考料と入学金となります

NITF×大学併修 =
将来の選択肢を広げられる

主な活躍のフィールド

ブランドのシーズンテーマや
商品コンセプトを企画する

目指せる職業

マーチャンダイザー

売れるデザインを追求し、トレンドの最先端となる
リアルクローズを生み出す

目指せる職業

ファッションデザイナー

素材特性を理解し、動きやすさと
美しさを両立したパターンを作る

目指せる職業

パタンナー

ファッションショーや展示会を回り、
「売れそうな」商品を選び、バイイング(買付け)する

目指せる職業

ショップバイヤー

ファッションビジネスのあらゆる知識を活かし、
お店づくりや商品のバイイング、売上管理などを行う

目指せる職業

ショップオーナー

  • 洋裁技術検定
  • パターンメイキング技術検定
  • 色彩検定
  • パーソナルカラー検定
  • ファッションビジネス能力検定
  • ファッション販売能力検定
  • Word文書処理技能認定試験
  • Excel®表計算処理技能認定試験
  • 社会人常識マナー検定
  • コミュニケーション検定

カリキュラム

  • ドレーピング

    ボディに布をあて洋服のシルエットをクリエイティブにデザインし
    型紙(パターン)をおこす方法を学ぶ。

  • ディスプレイテクニック

    店舗での基礎的な商品ディスプレイの仕方や
    商品の演出方法などを学ぶ。

  • 店舗運営

    コンセプトを設定し、商品のバイイング(買い付け)から
    オリジナルショップでの販売までを実際に行う。

  • ファッションマーケティング

    ファッションにおける店舗や商品のデータ分析や
    集客方法などを学ぶ。

  • アパレルデザイン

    デザインコンテストに向けて、
    デッサン力・デザイン力・発想力を学ぶ。

  • アパレル企画

    オリジナルブランドの立案と
    リアルクローズでの商品展開やデザイン力を学ぶ。

  • 色彩学
  • ファッション史
  • イラストレーター
  • ショッププロデュース
  • ファッションマーケティング
  • WEBショップ
  • ロールプレイング
  • 商品企画
  • マーチャンダイジング など

おすすめ動画

詳しく知りたい人におすすめ

学科一覧

学科一覧

  • ファッションデザイン科
  • コスチュームデザイン科
  • ファッションビジネス科
  • ブランドプロデュース科
  • ファッションスタイリスト科
  • 大学併修ファッション科
このページのトップへ