DIVIDE出願区分

AO入試出願許可証を持っている方

AO特待生(専願)

 
出願資格 「AO入試出願許可証」を交付され、(A)~(E)のいずれか1つ以上を満たす方
  • 高校の総合評定平均値が3.0以上の方
  • 高校調査書のいずれか1科目が3.5以上の方
  • 高校行事(文化祭・体育祭など)や部活動・クラス等で中心的に活動した方
  • 2025年3月大学・短大を卒業見込みの方、2025年3月時点で高校を卒業されている方
  • 家庭科製作技術検定で3級以上の成績を収めた方
※特待生不合格の場合、優先入学として自動的にAO一般区分として再選考します。再選考料は不要です。
特待生A~Dランクの特典
  • 入学選考料(20,000円)免除
  • 入学金半額(25,000円)免除
  • 特待生Aランク
    「入学金」全額(50,000円)+「1年次授業料」より(200,000円)給付(免除)
  • 特待生Bランク
    「入学金」全額(50,000円)+「1年次授業料」より(150,000円)給付(免除)
  • 特待生Cランク
    「入学金」全額(50,000円)+「1年次授業料」より(100,000円)給付(免除)
  • 特待生Dランク
    「入学金」全額(50,000円)給付(免除)
家庭科被服製作技術検定
取得者の特待生制度
家庭科被服製作技術検定に積極的に取り組んだ方を対象として評価する制度です。
  • 家庭科被服製作技術検定 3級取得者の場合
    特待生Dランク確定:「入学金」全額50,000円給付
    ※上位ランクでの合格を希望する場合はAO特待生面接試験の受験も可
  • 家庭科被服製作技術検定 2 級取得者の場合
    特待生Cランク確定:「入学金」全額50,000円給付+「1年次授業料」より100,000円給付
    ※上位ランクでの合格を希望する場合はAO特待生面接試験の受験も可
  • 家庭科被服製作技術検定 1 級取得者の場合
    特待生Bランク確定:「入学金」全額50,000円給付+「1年次授業料」より150,000円給付
    ※上位ランクでの合格を希望する場合はAO特待生面接試験の受験も可
定員 40名
選考方法 「出願書類審査」と「特待生面接試験」の総合評価
出願時必要書類
  1. 入学願書
  2. AO入試出願許可証
  3. 高校調査書又は最終学歴の成績証明書
  4. 受験票(要切手)
出願期間 2024年8月1日(木)~2024年11月14日(木)
※AO入試のみ8月1日から願書受付開始

※ 「NSGカレッジリーグ無利子奨学制度」「NSGカレッジリーグ無利子キャリア奨学制度」「学生寮・アパート」を利用する方は、その申込書も入学願書に同封してください。
※ SR制度、1人暮らし支援制度などで学費免除となり、更に特待生合格となった場合は、学費免除特典の大きい方が適用されます。
※ AO特待で出願される際に、検定合格を証明する書類をご提出いただきます。また今後の高校生活で検定を受験される場合に関しましては別途ご相談ください。
※ 他の学科免除規定と重複する場合は学費免除特典の大きい方を優先させていただきます。
なお、AO特待生に関しましては、オープンキャンパス参加およびAOエントリーを前提とした「AO入試制度」の利用が条件になります。本学「2025 募集要項」をご確認ください。

AO一般(専願)

出願資格 「AO入試出願許可証」を交付された方
特典
  • 入学選考料(20,000円)免除
  • 入学金半額(25,000円)免除
  • 出願書類の提出のみ
定員 40名
選考方法 「出願書類審査」のみ
出願時必要書類
  1. 入学願書
  2. AO入試出願許可証
  3. 高校調査書又は最終学歴の成績証明書
  4. 受験票(要切手)
出願期間 2024年8月1日(木)~2025年1月23日(木)
※AO入試のみ8月1日から願書受付開始

※ 「NSGカレッジリーグ無利子奨学制度」「NSGカレッジリーグ無利子キャリア奨学制度」「学生寮・アパート」を利用する方は、その申込書も入学願書に同封してください。
※ SR制度、1人暮らし支援制度などで学費免除となり、更に特待生合格となった場合は、学費免除特典の大きい方が適用されます。

AO入試出願許可証を持っていない方

社会人特待生(専願)

出願資格 高等学校卒業または同等以上の学力※1を有する方でかつ、社会人としての就業経験がある方(アルバイト可) ※特待生不合格の場合、優先入学として自動的に再選考します。再選考料は無料です。
特典
  • 特待生Aランク
    「入学金」全額(50,000円)+「1年次授業料」より(200,000円)給付(免除)
  • 特待生Bランク
    「入学金」全額(50,000円)+「1年次授業料」より(150,000円)給付(免除)
  • 特待生Cランク
    「入学金」全額(50,000円)+「1年次授業料」より(100,000円)給付(免除)
  • 特待生Dランク
    「入学金」全額(50,000円)給付(免除)
定員 5名(社会人枠)
選考方法 「出願書類審査」と「特待生面接試験」の総合評価
出願時必要書類
  1. 入学願書(入学選考料20,000円を振込み、証明書を添付)
  2. 高校調査書又は最終学歴の成績証明書
  3. 受験票(要切手)
出願期間 2024年9月15日(日)~2025年3月28日(金)

※1 高校中退者や高卒認定未取得者の出願資格は、2024年4月1日時点で18歳以上で、「入学資格審査」により、高校卒業と同等以上の学力が認められる場合に限ります。
※ 「NSGカレッジリーグ無利子奨学制度」「NSGカレッジリーグ無利子キャリア奨学制度」「学生寮・アパート」を利用する方は、その申込書も入学願書に同封してください。
※ SR制度、1人暮らし支援制度などで学費免除となり、更に特待生合格となった場合は、学費免除特典の大きい方が適用されます。

一般(専願・併願)

注意事項
  1. 併願による本校の合格者は、併せて受験する大学・短大・就職等の合格発表後、3日以内に必ず本校まで進路決定の旨を連絡してください。
  2. 本校への進学決定者は、電話連絡と併せて合格通知に同封の銀行振込用紙を使い、入学金10,000円(入学金より併願登録料40,000円を差し引いた金額)を1週間以内に納入してください。
  3. その後の手続は、一般入学に準じます。
※本校への入学辞退の場合、併願登録料は返還いたしません。本校の入学選考において不合格の場合のみ返還いたします。 ※「NSGカレッジリーグ無利子奨学制度」「学生寮・アパート」のお申込みにつきましては、本校入学決定後に手続を行います。
すでに定員に達していた場合、ご希望に添えないこともございますのでご了承ください。
出願資格 高等学校卒業(2025年3月卒業見込の方を含む)または同等以上の学力※1を有する方
特典 併願受験が可能 ※併願受験者は第7回入学試験[2025年3月8日(土)]が最終となります。
定員 --
選考方法 「出願書類審査」と「面接試験」の総合評価
出願時必要書類
    1. 入学願書
      (入学選考料20,000円を振込み、証明書を添付。※併願制度での出願の場合は、併願手数料40000円を合わせた60000円)
    2. 高校調査書又は最終学歴の成績証明書
    3. 受験票(要切手)
※併願制度利用者は「併願届」も要提出
出願期間 専願:2024年9月15日(日)~2025年3月28日(金)
併願:2024年9月15日(日)~2025年3月6日(木)

※1 高校中退者や高卒認定未取得者の出願資格は、2024年4月1日時点で18歳以上で、「入学資格審査」により、高校卒業と同等以上の学力が認められる場合に限ります。
※ 「NSGカレッジリーグ無利子奨学制度」「NSGカレッジリーグ無利子キャリア奨学制度」「学生寮・アパート」を利用する方は、その申込書も入学願書に同封してください。
※ SR制度、1人暮らし支援制度などで学費免除となり、更に特待生合格となった場合は、学費免除特典の大きい方が適用されます。

外国人留学生の出願について

【1】NSGカレッジリーグ内の専門学校日本語科を卒業見込みの方、または卒業された方

出願資格 日本語科を卒業した方、または卒業見込みの方。
出願書類
  1. 成績証明書
  2. 卒業証明書、または卒業見込み証明書
  3. 学校が発行する推薦書

【2】…上記 【1】以外の方

出願資格 以下に示す(1)の全てを満たし、(2)のいずれかを満たしている方
  1. 全てを満たしている必要がある条件
    • 年齢が18歳以上の方。
    • 本国または外国において12年以上の正規学校教育を終了している方。または、これに相当すると文部科学大臣が認めた方。
  2. いずれかを満たしている必要がある条件
    • 日本語能力検定N2以上に合格している方。
    • 日本留学試験で200点以上取得した方。
    • 財団法人日本語教育振興協会が認定し、法務大臣が告知した日本語教育機関で1年以上の日本語教育を受けた方。
出願書類
  1. 入学願書(留学生用の入学願書でご提出ください)※別途お問い合わせください。
  2. 日本語学校の卒業証明書、出席証明書、成績証明書
  3. パスポートのコピー
  4. 外国人登録証明書のコピー
  5. 次の内、いずれか一つ
    • 奨学金受給証明書
    • 送金証明書および本人名義の預金通帳(国内金融機関のもの)
このページのトップへ